メンバー紹介
メンバー紹介

副社長執行役員
コーポレート本部 本部長吉良 俊志
元SMBC日興証券の資本市場本部長として企業等の資金調達、資本施策を支える引受部門を統括。SMBC日興証券 常務執行役員 財務担当 兼 三井住友フィナンシャルグループ 常務執行役員 副CFOを経て、2023年3月まで日興リサーチセンター取締役社長を務める。慶應義塾大学経済学部卒業。2024年4月より現職。

副社長執行役員
資本市場本部 共同本部長酒井田 浩之
野村證券、ゴールドマン・サックス証券などで証券アナリスト業務、スターマイン・アナリスト・アウォードで1位獲得。マッコーリーキャピタル証券で調査部長の後、日本蓄電株式会社で代表取締役を務めた。ダイハツインフィニア―ス社外取締役。 東京大学大学院工学系研究科修了、CMA。

副社長執行役員
資本市場本部 共同本部長伊藤 研一
大和証券に入社し、機関投資家営業を経験後、バイサイドにて中小型株調査に従事。その後、いちよし経済研究所に転じ、セルサイドアナリストを経験。マネーフォワード、フリー、ラクス、Sansan等のSaaS企業や、SI・開発会社を中心にカバレッジ。早稲田大学商学部卒、CMA。

執行役員 調査本部 管掌金井 孝男
野村証券、シティグループ証券などで主に化学部門の証券アナリスト担当、シティグループ証券調査本部長を務める。日経ヴェリタス、Institutional Investors誌などのアナリストランキングの化学部門で1位を獲得。東京大学教養学部卒業。2023年6月より現職。
コンサルタント・アナリスト紹介

執行役員 調査本部 共同本部長藤野 敬太
プライスウォーターハウス・クーパース・コンサルタント(現日本アイ・ビー・エム)等を経て、日興アセットマネジメントにて、アナリスト及びファンドマネージャーに従事。ファンドマネージャーとしては、主に日本株の中小型ファンドの運用を担当。その後、(一社)証券リサーチセンターのシニアアナリストとして、新興市場企業のレポートを100社以上執筆。東京大学経済学部卒業。

執行役員 調査本部 共同本部長荒竹 義文
生命保険会社を経て三菱証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)入社。2004年より日本企業の事業戦略・財務戦略に即したIRコンサルティングに従事。日本インベスター・リレーションズ学会、日本広報学会会員CMA、CFP®、社会保険労務士。2024年7月よりストラテジー・アドバイザーズに出向。東京大学経済学部経済学科卒業、社会情報大学院大学(現社会構想大学院大学)修了。広報・情報学(修士)。

調査本部マネジングディレクター内野 晃彦
1988年に京セラ入社、開発設計部門に所属。携帯電話端末のハードウェア(アンテナ/RF)開発に立ち上げ期より従事。2001年プルデンシャル・アセット・マネジメント(現PGIM)入社。バイサイドアナリストとしてテクノロジー分野を担当。2004年三菱証券(現三菱UFJモルガンスタンレー証券)入社。セルサイドアナリストとして「電子部品セクター」を担当。2024年10月よりストラテジー・アドバイザーズに参画。東京大学工学部 原子力工学科卒業

調査本部マネジングディレクター大間知 淳
山一投資顧問、ソシエテジェネラルアセットマネジメント、アムンディ・ジャパンにおいて、主として日本小型株のファンドマネージャー兼アナリスト業務に20年間従事。その後、複数の株式調査研究機関のシニアアナリストとして、幅広い業種の新興市場企業のレポートを約90社執筆。横浜国立大学経済学部卒業。
研修・研究会メンバー紹介

SA研究所理事長幸田 博人
元みずほ証券代表取締役副社長。一橋大学大学院経営管理研究科客員教授、京都大学経営管理大学院特別教授、産業革新投資機構社外取締役、一橋大学大学院プライベート・エクイティ研究フォーラム代表、イノベーション・インテリジェンス研究所社長などを現任。一橋大学経済学部卒業。

執行役員 研修本部 本部長 兼 コーポレート本部CSO斉藤 淳
SMBC日興証券にて投資銀行部門ディレクターとして上場大企業中心にコーポレートカバレッジを担当。エレクトロニクス、総合商社、運輸、物流、不動産、REITなど幅広いセクターに渡りM&A、エクイティファイナンス、デットファイナンスなど多数の案件を執行。早稲田大学商学部卒業。

執行役員 営業本部 本部長田村 仁志
1991年4月 日興証券入社。1994年8月 NY日興インターナショナル転籍。1999年12月 日興ソロモンスミスバーニー証券入社。2010年12月 SMBC日興証券入社。2012年5月 SMBC日興セキュリティーズ(香港)転籍。2016年5月 SMBC日興証券復職。2024年10月 株式会社ストラテジーアドバイザーズ入社。

執行役員 研修事業部長伊藤 精吾
日興証券、日興ソロモン・スミスバーニー証券などで日本株営業。日興ソロモン・スミスバーニー証券エクイティ部、シティグループ証券金融法人営業部を経てSMBC日興証券エクイティ・ソリューション部担当部長を務める。慶應義塾大学商学部卒業。2022年9月より現職。